姉妹育児現在進行形〜主婦ママ徒然日記〜

2018年5月生まれ2歳、2021年3月生まれ1ヶ月姉妹のファミリーブログ。経験したこと、ベビー服、ベビー用品、お得情報などお届けします。

妻里帰り中に夫は引っ越し!その時母子手帳は…

こんにちは、ころなです。

 

妊娠後期の妻里帰り中に、夫の県外への転勤&引っ越しが決定・・・

 

タイミングわるーい!

 ネットを流し読みしてみると、え!母子手帳このままじゃだめなの?どういうこと?

 

f:id:tenkin-fuwafuwa:20181127142715j:plain

 

混乱したまま事は進み、、、

1つ1つやるっきゃない!

行き当たりばったり手続き祭りの記録です^^

 

なんで同じ国にいるのにこんなに手続きしなくちゃいけないの~

てね、そんな気持ちになってしまいます。

 

母子手帳の手続きって!?

母子手帳と助成券はA県a市に住んでいる場合(住民票があることが重要です)、a市より発行されます。

a市内の病院で妊婦健診を受けて出産をするのであれば、もちろんそのまま使用していきますよね。

けれども引っ越しなどで、他の県や市(自治体)にある病院に通うあるいは転院する際は手続きが必要になることがあります。

(必ず手続きが必要になるわけではありません。)

 

では母子手帳、正確には助成券の取り扱いについてまとめていきます。

(以下まとめて母子手帳と書きます。)

 

母子手帳を使用するとき>

①妊婦健診

②分娩予約

③出産・出生届提出

④予防接種・成長の記録

 

これをふまえて、、、

 

ややこしすぎるよ手続き

さっそく具体的に書いていきます。

 

①妊婦健診(A県a市住)

a市内の病院で健診を受けていたので問題なし!

 

②分娩予約時(A県a市住)

里帰り出産のため同じA県内のb市の実家近くの病院にて、予約のための健診を受けて、無事予約完了。

 

③出産・出生届提出時(A県b市住)

里帰りすると同時に住民票を実家に移しました。

この時3月。

4月に夫は県外への引っ越しが決まっているもののまだ家は見つけておらず、引っ越し先の住所が未定でした。

 

ここで私の住民票を

■A県a市→C県c市に夫と一緒に直接移すか

■A県a市→A県b市の実家に移すか

悩みました。

 

家族で住所がバラバラってどうなの?

実家の住所になったらどんな扱いになるんだろ?税金は?

 

などもやもやしましたが、

助産師さんに相談。

第一に母子手帳は離さず持っていてほしいと言われました。

優先すべきはそれだよね!

まだ健診が数回残っているし、引っ越し先の住所がまだ決まっていないこともふまえて万一何かあっても自分で手続きがしやすい実家に住民票を移すことにしました。

 

そして、問題の助成券。 

 

母子手帳と合わせて発行される助成券は、自治体ごとの発行のため住民票がある自治体内の病院でしか使用できません。

住民票を移したら、合わせて助成券も交換する必要があります。

仮にC県c市に住民票を移したとして、助成券を交換する手続きをしに妊娠後期で5時間かけて新幹線に乗って行くのは危険すぎる~。

 

さらに細かいことになりますが、、、

里帰り出産をする人も多いけど、そんな手続き聞いたことない!

何が違うの~?って思いますよね。

 

同じ県内の病院であれば他の市の自治体の助成券をそのまま使える病院もあります。(母子手帳に載っている病院であればだいたい使えますが確認が必要です)

しかし、これは住民票の移動は無しの場合!

 あくまで一時的な滞在で、また家に戻る場合は移す必要ないですもんね。

 

つまり住民票の場所が重要なのです!!←ここ重要

 

私は、②分娩予約の際にa市在住のままa市発行の助成券を使ったので、b市の病院で健診を受けても同じ県内の病院という扱いになり使用できたのです。

しかし!住民票を移した瞬間からb市民になるのでa市発行の助成券は、使用できません。

↑ここが混乱ポイントですね!!

事務処理の視点から考えたら、そりゃそうなんだけど、、、

 

 

というわけで、一時的に夫と住所を別にして世帯主となったのでした。

世帯主といってもあくまで書類上のことです。

税金や健康保険は生活の実態に即して決められますので、私の場合は夫の扶養に入ったままでOKでした。

よかった~。

 

ちなみに、出生届は夫がいるC県c市に提出しました。

(さすがにこれは夫に手続きを頼みましたが、多忙だし母子手帳ってメモでしょくらいの認識だったので早めの返却をお願いしても母子手帳が1カ月健診を迎えても戻ってこず、大変でした。。。旦那さまにはお願いする手続きの内容、母子手帳の重要性を分かってもらうことも大事ですね><)

 

④予防接種・成長の記録・・・C県c市

 さあ、いよいよ母子ともにC県c市に引っ越しだー!

子供の手続きは、C県c市で統一しているからややこしいことはないはず!

しかし、、、

 

保健センターで、助成券をc市のものと交換しますと言われました。

あれれ?子供生まれたのにまだ使うんですか??

と思っていたら、

c市では、妊婦健診の助成券にベビーの健診無料券が付いているとのこと。

自治体によってサービスが全然違うんですね!!驚きました。

 

無事にベビー健診無料券をいただき、母子手帳(助成券)交換物語、完。

 

振り回されたな~ 

 

終わりに

母子手帳自体は、交換せず最初に発行したA県a市のものを使っていくので分かりやすいけど、助成券の取り扱いなんとかならないものか、、、

健診後にこの券は使えないと言われ、一時立て替えたりしていました。

身重なのですぐ手続きに行くことができないし大変な思いをしました。

 

市によって健診だけだったり妊婦の歯科検診がついていたりとサービスが一定ではないし、国が発行してくれてたらこんなややこしい手続きしなくてすんだのにな←恨み節

 市役所の方々にも説明大変だし。。。

妊婦加算してるなら、ぜひともサービスを統一しておくれ!!

管理は区市町村でもいいけど、せめて国が助成券を発行して全国共通にするべき!!!!

大きなお腹だしインフルや風疹も心配で人込みに行くのも怖いので、妊婦さんが都度手続きするのは大変だと思います。

 

ただ、説明するたび市役所の方が同情してくれたのはいい思い出です笑

 

 ではではごきげんよう

 

 

 

湿疹経過1

こんにちは、ころなです。

 

3連休は毎年がっつり旅行や登山に当てていたけれど、

今回はまったり^^部屋の模様替えとクリスマスの飾りつけをしました。

 

さて、お肌はというと

f:id:tenkin-fuwafuwa:20181127143013j:plain

さちゃの湿疹、お医者さんに行ってから約一週間たって経過は

 

一言でいうと極めて良好ーー!!

 

 

一時は寝付けないほどかゆがっていたのでどうなるかと思ったけど、持ち直してくれてよかった~

 

顔は完治、体はカサカサのところがなくなって赤くなっている箇所も減りました。

お風呂上り、寒くないか心配で肩のうしろとかちゃんとぬれていなかったところに若干残ってしまっています。

気を付けよう。。。

 

主観ですが、

肌の落ち着き方を見ていたら前回までのロコイドは、パッと治ったけれど再発も早かったかな。

リンデロン、ヒルドイドローションは徐々に治っていくイメージです。

肌の力を引き出してくれているのかしら?←主観です

 

今は肌が落ち着いてきたのでヒルドイドローションだけにして様子をみています。

ただ、ヒルドイドをやめる勇気はまだ出ません。。。

次予防注射行くときに先生に止め時聞いてみよう。

 

一般的な保湿クリームで済むようになってくれたらいいなあ

せっかくの生まれたての肌に余計なものを塗りたくないよ。

 

 

 

これから乾燥する冬!気を抜かずに保湿だー!

 

余談

最近洗濯やお皿洗いの回数が増えたせいか、私の手が荒れ放題><

 

指先のひび割れなんて遠い国の話かと思ってたよーー:;

お気に入りのハンドクリームが香りの強いものだったので使わないようにしていた

これは激しく後悔だ、、、

ほっておいてはだめだーー!

 

あわててケア、始めました。

 

さちゃの肌、生八つ橋みたいでうらやましいな~

はむはむしちゃいます^^

 

さちゃの湿疹対策とともにママのハンドケアもやらないとね。

 

さちゃ服

ついにニット帽ゲット!!

コンビミニです。

 

ピンクのねこってどうなのと思いましたら、実物はほんわかピンクでしつこくなくてとってもかわいいです。

こっちのカラーにしてよかった。

お出かけが楽しくなりそうです。

 

 f:id:tenkin-fuwafuwa:20181125221730j:plain

 

生まれてみないと分からない!出産準備について

 こんにちは、ころなです。

 

今回は出産前に買っておいてよかったもの、いらなかったもの、買うべきだったものを整理してみようと思います。

生まれたての赤ちゃんがほぎゃ~と泣いているととにかく焦ってすぐ買ってしまったけど、今となってはいらなかったな~とか反対に、初めから用意しておけばよかったものなど書いていきますね。

f:id:tenkin-fuwafuwa:20181127143648j:plain


ベビー用品と合わせて、準備する時期についてもこれ悩ましい。。。

なぜ転勤と重なるんだ。。。←コレ

そんな記録です。

 

いつ準備する?

ベビー用品を用意するってワクワク!楽しく選びながらそろえたいですよね。

私は色々あって出かけてあれこれ見ながら買う時間と体力と気持ちの余裕がありませんでした。

 

なんとなくのスケジュールでは、

7カ月~8カ月ごろから実際に買い始める人が多いのではないでしょうか。

 

私の場合、夫の転勤と妊娠後期が重なってしまったこと、また体調が良くなかったこともあり逆算して6カ月で気分転換がてら最低限の準備をしました。その後早めに里帰りをして、母と足りないものを買いにいきました。

 

【私(当時A県住)の場合】

〇妊娠6~7カ月→2月 

・少し体調が落ち着くも外出は30分以内

         

・最小限のベビー用品を買い出し。

         

・夫の異動発表があり県外へ4月に引っ越し決定

 

〇妊娠8カ月→3月 

・母に家に来てもらい引っ越しの片づけを進める。

         

・切迫早産気味のためA県内で別の市にある実家に里帰り

         

〇妊娠9カ月→4月 

・夫、先に県外へ引っ越し(新幹線と在来線で5時間)

         

・実家でのんびりしたとたん切迫が治り体重増加が止まらない。

         

・2月に買ったベビー用品を整理し始める。

        

 ・ベビー用品買い足す

 

〇臨月→5月   

・さちゃ誕生後、いろいろ・・・とにかく色々買う><

 

 

 ・・・こんな感じで、準備よりもまずは無事生まれておくれ~と念じる日々でした。

 

購入したもの

6カ月で買い出しに行ったので、夫はまだ実感できていない様子でした。

そりゃ私も早いよなあと思ってはいたけど、2月末に発表が出て転勤になったら引っ越し準備でそれどころじゃないし、2人で買いに行けるのは2月初めの今しかないと考えて、実家近くの赤ちゃん本舗へ行ってきました。

 

記号は完全に自分の事情基準です。

◎・・・必需品!!

〇・・・あればべんりだけど、なくても大丈夫だったな

△・・・どちらかというといらなかった。ベビーやママの事情による。

✖・・・いらなかった

★・・・初めから買えばよかった~

 

【購入したもの】

・◎短肌着・長肌着 各4枚ずつ     

・〇カバーオール 2枚

・△哺乳瓶 1本

・✖哺乳瓶洗浄ケース電子レンジ用

・◎おむつ

・◎おしりふき

・◎綿棒

・◎ローション

・◎ガーゼ20枚

・✖スポンジ

・△体温計

・◎爪切り

・◎おむつ用ごみ箱

・◎防水シート 2枚

・△まくら

・〇湯温計

・〇洗剤

(布団は実家にあったものを使用)

 

これらは里帰りすることをふまえ、実家に置かせてもらっていました。

里帰り後、臨月に入ると体調が落ち着いてきたので、肌着の水通しやベビー用品の整理をして

足りないものを買い足しました。

 

【買い足したもの】

・〇ベビーバス

・〇沐浴用ガーゼ

・◎オーボール

・◎バスタオル

・◎おくるみ

ロンパース(バザーで見つけたリユース品)

・◎抱っこ紐

 

出産を終え、、、

(妊婦さん用品については、ほとんど病院で用意されていました!

 病院に何があるかよく確認してからそろえるのが良いと思います。妊婦さんについては別の日にふれます~)

さちゃが検査入院していたため、私だけ退院し母乳を毎日届けるという予想外の展開になったので慌てて赤ちゃん本舗に駆け込みました!

産後の体で病院まで通うのはツラかった。。。

 

 

【買い足したもの】

・△搾乳器

・△母乳保存袋

・△クーラーボックス

・✖ベビー用手袋

・◎長肌着2枚

・✖哺乳瓶

・◎ガラガラ

・△粉ミルク

・★ベビー用せっけん

 

 

 

2か月後、、、新幹線で夫の待つB県へ!!

(さちゃ5時間がんばりました)

ここからは実家の母に頼れない!!笑

早速寝かしつけに手間取り疲れ果てたころ、態勢を立て直すべく赤ちゃん本舗へ!!

 

【購入したもの】

・◎チャイルドシート

・◎ベビーカー

・★ハイローチェア

・★ベビー用品整理ボックス(衣装ケース)

・◎歯固め

 →このあたりから3カ月ベビーの買い物になってきてますね。

 

要不要がそれぞれ分かれるのはこのあたりまででしょうか、、、

 

 生まれてみないと何が必要かわからない!

まとめてみると、最低限必要なもの(肌着やおむつ)以外は、生まれてみないと何が必要かわかりません!!

 

私は完母なのですが、ベビーが入院するとは思っていなかったので搾乳器なんて用意していませんでした。思わぬ出費。。。:;

また、粉ミルクは必要だろうといっぱい用意したけれど実際使ったのはこの半年で2回。。。哺乳瓶も2本あるけどいらなかったな。

顔をかいちゃうからと手袋を買いに行ったけど、いやがって取ってしまったり。。。

結局使わなかったというものもたくさんあります。慌てて買いに行くとだいたい失敗します笑

でも手元に置いておかないと心配なんですよね><

 

湯温計、体温計はあると最初は安心ですが、日がたつと温度がわかってくるので今となってはいらなかったなと思います。ただ、お風呂に自信をもって入れられるのは気持ちの面で大きいです^^

「なくてもいいけどあると安心できるもの」については、私含め慣れていない人は用意してもいいんじゃないかな。

ママが安心して気持ちに余裕があると赤ちゃんにもちゃんと伝わる気がします^^

 

にしても私、買いすぎました。。。

結局、座布団に寝かせてフェイスタオルをかけておくのが一番手っ取り早くて楽なのでした笑

 

 

 

さちゃ服

こんにちは、早速ずぼらっぷりを発揮しているころなです。

 

ずぼらでいいんだ~さちゃがお昼寝をしている時は家事をせずに一緒に寝るかマイタイムにしないと体力気力持ちません^w^

 

ただ、このブログは続けようと思ってたんだけどな、、、

 

 

気を取り直して

 

アップしてなかったさちゃ服をのせていこうと思います。

 

しつこいようですが、さちゃ服はザ普段着です^^

特別おしゃれということはありません。

 

毎回の写真にスタイを載せていませんが今6か月、よだれが滝のように流れ出てきます。1日3~4枚くらい替えなきゃいけない><

 

(この時期がよだれのピークだよと先輩ママさんに言われたのでスタイ10枚ほどで回してますが、いつも洗濯してる気がする~これ以上増やさずにがんば・・・れるだろか!)

 

つまりですね、最初はコーディネートしようとしていたけど片っ端からよだれを拭いては替え拭いては替えしているのでコーデどころではなくなっちゃったのでした。

 

ちなみにサイズについて、

さちゃは身長64センチ体重7キロと6カ月ど平均いってます。

上は70、ズボンは80、ロンパースは80を選ぶようにしています。

ロンパースは抱っこ紐を使ってる時に足が曲がって丈が足りなくなることが多いので足の長さ確認をよくするようにしてます。

 

 <先日のさちゃ服>

トップス:ZARA

ニットレギンス:ZARA

このニットレギンス、私の一番のお気に入りです^^この優しいブラウン他ではあまり見かけません。伸びも肌触りも良いです

f:id:tenkin-fuwafuwa:20181123225056j:plain

 

<先日のさちゃ服>

トップス:プチマイン

ベスト :プチマイン

ニットレギンス:ユニクロ

この青のレギンスは390円に値下がりしていました。

かわいいなと思って狙っていたのでラッキー^^

f:id:tenkin-fuwafuwa:20181123225134j:plain

 

<今日のさちゃ服>

ロンパースユニクロ

ニットレギンス:ユニクロ

カーティガン:ユニクロ

f:id:tenkin-fuwafuwa:20181123225203j:plain

 

あ!全身ユニクロだったw

プーさんのロンパースは一目ぼれして買ってしまった~いっぱい着ています

 

 ユニクロ率高し!!!!

綿なので安心だし、汚しても全然気にならないありがたや~~

乳幼児用の服もっと種類増やしてほしいです♪

 

 

動きやすさと着回しのしやすさ重視で、さちゃ服コーディネートこれからもアップしていきます。

 

 

ではではごきげんよう

料理の便利グッズってさ

こんにちは!ごくごく普通の主婦ころなです。

 

最近のもやもや

私は特に料理が得意というわけではないけれど、料理担当なのでぼちぼちやってます。

なので、ついテレビで料理をするときに使う今どき便利グッズや時短グッズと言われると見てしまうのですが、

 

一言物申す~^^

 

なんでもかんでもグッズにして、時短!を謳うのはどうなんだ!

 

忙しい中料理しているのだから、作ってる過程だけで時短すればいいということではないのですよ!!

1つ道具を使ったらそれを洗う手間が増えちゃうのです。

あと、取り出す手間も、、、

それには触れないのですかーーーー!

洗うのめんどそうな形のも時々ありますーーーー!

 

トマトのヘタとるの、包丁でよくないですかーーー!

てかほとんどのことは包丁でできる感じしませんかーー!

 

まあ、人それぞれですけどね^^

 

単に私は洗い物のほうを避けたいだけなのかも←

 

すりおろしスプーンは好き

そんな私でも買ってしまったもの。それはショウガのすりおろしスプーン。

れんげみたいな形していてすくうところにボコボコが付いていて、直接ショウガをすれるのです!

これのすごいところは!!!

そのスプーンにすり下ろしたショウガを直接おなべに入れられるのです。

マグカップでまぜまぜもOK!

ショウガって味が締まるし、あったまるし入れたいけど使うのちょっとだけだから、おろすのめんどくさいですよねほんと

 

これならすりおろし器を洗う手間もなくなるし、苦労しておろしたのに全部とれない~ということもありません。

 

これからの冬、煮物やゆずしょうが等を作るときに重宝すること間違いなし!

 

 

あ、大根おろしは別です^^

今日は大根おろすぞ~と気合入れて大量に作るので、すりおろし器のほうが良いです。

 

三角コーナー対策

洗い物をさくさく終わらせたい私としては、三角コーナーのごみをちゃちゃっと片づけたいのですが、

まずきれいにスマートに保っておくのが難しいのが三角コーナー。

 

そこでゲットしちゃいました。折り畳み式のアレ。

ここで紹介するまでもなく大人気のアレ。細かい説明は省きますよ。

 

買ってよかったです~!

 

ビニールがへにょっとならないし、使わない時はパパっとたためます。

 

買おうか迷っている方は買ったほうがいいです。←誰

 

つまり、

情報やあまりにもニッチな新商品にまどわされず、

自分の好みやライフスタイルに合った商品をとことん探して

 

大切に使うのが1番ということですね^^

 

3日目にしてさちゃ服撮り忘れる

今日の分は近いうち書く予定なので、ごめんなさ~い!

 

お楽しみに!!

 

ではではごきげんよう

 

 

 f:id:tenkin-fuwafuwa:20181122080121j:plain

 

 

 

いないいないばあっ!

あれれ、反応しない!?

 

こんにちは、ころなです。授乳のせいか、日に日に爪が弱くなっている。。。;;

 

余計なこと書いたら、今日何を書こうとしたか忘れてしまった。とほほ

 

物忘れがひどくなるのも産後によくあるみたいですね。

タイトル書いておいてよかったよかった。思い出せました^^

 

我が家のさちゃは、手で顔を隠す、からのいないいないばあっ!にあまり反応しません。

 

最初は、なんで?とか鈍い子なのかしら?とか心配したけれど

 

どうやら顔より手が好きらしい。

 

顔の前に手を持っていってる時点で嬉しそう(隙間からチラ見|д゚)

 

ばあ~~と手をどけて渾身の笑顔を作っても、視線はすっと横を向いているー!

 

ずっと手を追って見てたんですー!母悔しい

 

その結果

さちゃはいないいないばあっ!をせずに大きくなってしまうなんでいやだ~ということで

母考えました。

 

もう手なんて使わなくていいや。

 

我が家のいないいないばあっ!は、

最初「無表情」からの「超笑顔」もしくは「変顔」

落ち着きましたとさ。

 

ただの顔芸になりました。

喜んでくれてるからまあいいか^w^

 

ただ、一番テンションアップ↑↑するのは手できつねさんを作ってコンコン!なのでした。

母の顔芸、手には勝てません・・・

同じ体なのに不思議だな。

 

手遊び一つとっても個性が出ていて、触れ合うのって大切だと実感中^^

 

 

今日のさちゃ服

トップス:motherways

レギンス:ユニクロ

アウター:H&M

 くf:id:tenkin-fuwafuwa:20181120202938j:plain

 

f:id:tenkin-fuwafuwa:20181120203038j:plain

 

ではではごきげんよう

 

湿疹と指しゃぶり

しつこい湿疹

 

写真を投稿  

 写真を投稿
今月のファイル利用量 0%
 
 
 
 

こんにちは!

うう~寒い!太陽が出てくれないと冷えますね。こんな寒い日は外に出るのが億劫なころなです。

 

でもえいやーっとお医者さんに行ってきた。

なぜかというと、さちゃの湿疹がここ数日でいきなり全身に広がってしまったのです。

さちゃは生まれてすぐほっぺに湿疹が出始めて、それからだらだら続いてます><

ステロイドで一時的につるんとお肌になるけれど、すぐまた荒れてしまう、、、

とうとう足首やら腕やら体中に出始めてかゆがってました。

 今回は今まで使ってたロコイドじゃなくて、

・リンデロン

ヒルドイドローション

を処方してもらいました。

 ステロイドはできるだけ使いたくないので、これを使い切る前に市販で合うローションを見つけなくちゃ。(できればプチプラで)

 

ただ、一番効くのはよだれと離乳食残りかすをきちんとたっぷり水を含ませたガーゼでふいてあげること!!

↑身にしみてる

保湿はお肌をきれいにしてからにしないと効果も半減しちゃうのね。

ベビーのお世話は愛情だけでなく手間もかかるんだなと実感。

いや、手間こそ愛情なのかしら。

 

湿疹との戦いは続く。。。

 

指しゃぶりのこと

 この土日、さちゃはずっと指をしゃぶりっぱなしで目を合わせてくれなかった。

一人でちゅぱちゅぱしたいのかな?と思っておろすとギャン泣き

今朝気づいた。

いつもの手遊びしても目を合わせないし笑ってくれない!

さちゃの表情がなんだかキツイ!!

 

楽しくてちゅぱちゅぱしてるんじゃなくて、不安で落ち着かなくてちゅぱちゅぱしてたんだT^T

話しかけてみてもひたすらちゅぱちゅぱして応えてくれてなくて、

きっともっと抱っこやツンツンしてほしかったんだろうな。

寂しい思いをさせてしまっていたのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 とにかくこのままじゃいかん!

さちゃを膝に乗せて、ゆっくり語りかけてみたよ。

 

最初はぐずってたけどぎゅっとしてお話ししてたらすこーしずつ表情がほころんできた気がしました。

 一言で安心させられたとすませてしまったけど、実際はずっと話しかけてました。

 赤ちゃんは大人の言うことをよく聞いてるなあ。

だから楽しいこと嬉しいことを話して笑いあわなくっちゃだね!

引っ越して来てからさちゃがにっこり笑いかけて私を元気づけてくれたから、私からいっぱい笑いかけてさちゃを安心させてあげなきゃ

 

一緒にいすぎて、赤ちゃんというよりさちゃというゆるキャラに近くなってしまってた。

反省、、、

 

 おまけ 今日のさちゃ服

毎日載せていければいいな。

特別インスタ映えするわけでもない

★普段着★

持っている服で色んな着回しできたらいいな^^

本日は

f:id:tenkin-fuwafuwa:20181119201221j:plain

今日のさちゃ服

◇トップス:赤ちゃん本舗

◇タイツ:GAP(大きかったのでレギンスにしちゃいました)

◇靴下:西松屋(三足セット)

 

かわいくてあったかいベビー服の情報あったらぜひ教えてほしいです!

 

 ではではごきげんよう